たどり舎

098-943-7907 お問い合わせ

topic
トピック

【世界一貧しい大統領】

  • トピック

ホセ・ムヒカ...

報酬の大半を寄付して

自身は農場で暮らすなど質素な生活ぶりは

日本でも人気を集めました。

 

 「貧しい人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」

「私たちは発展するために生まれてきたのではない。幸せになるために生まれてきたのだ」

「国を治めるものの生活レベルは、その国の平均でなければならない」

「物を買うというのは、稼いだ金ではなく、人生の時間で買っているのだ」

「人生で最も重要なのは勝つことではなく、歩み続けることだ」

「人間は命のあるものからしか幸せを得られない。モノからでは幸せにはなれない」

「私たちは非常に多くの矛盾を抱えている。私たちは幸せに生きているのか、自らに問い直すべきだ」

「教育を残すこと、それが後世に伝えるべき唯一の富である」

「金持ちは政治家になってはいけない」

「日本の子どもたちよ、急いで大人にならなくていい。子どもであることを楽しみなさい」

「残酷な競争で成り立つ消費社会で、共存共栄の議論はできるのか?」

「自由とは、生きるための時間を持つことだ」

「世界を変えることはできないかもしれないが、自分自身を変えることはできる」

 

これらの言葉は、今なおSNSや教育現場、そして政策論議の場でも引用されることが多い...

 

2025年5月13日 死去 89歳 

「世界一貧しい大統領」として知られたムヒカ氏の訃報は世界中に静かな衝撃を与えている...

 

<就労継続支援 たどり舎>

一覧へ戻る