たどり舎

098-943-7907 お問い合わせ

topic
トピック

【気候変動!?!?!?】

  • トピック

2023年7月国連事務総長は...

「人類は厳しい立場に置かれています。

地球温暖化の時代は終わりです。

これからは”地球沸騰の時代”が到来した」と警告しました。

あれから2年...

実生活において

これまでとは違う暑さを肌で感じます...

 

周りの植物の水の欲しがり方、葉焼け...

 

『熱中症警戒アラート』という言葉...

『線状降水帯』という言葉...

『記録的短時間大雨』という言葉...

 

一方で

『記録的な猛暑と雨不足』

『干上がる日本』というテロップ...

 

各都道府県のコメント...

「これまでに経験したことのない〇〇...」

 

「過去の経験通用せず」...

「統計史上以来最も暑い夏」...

「ダムの貯水率0%」...

 

高校生...

「今までと違う暑さで、暑さが苦しいです」

キャスター...

「天気がおかしい」

農家...

「田んぼを見ると涙が出ますよ」

 

ヨーロッパ熱波

パリ40℃、スペイン、ポルトガル46℃...

「人命にかかわる気温」

 

雨不足で田んぼが...

魚の生息域や漁獲量の変化...

クマの出没...

マダニの発生...

台風の進路...

ハリケーンの発生...

その他数々の懸念現象...

北海道で39℃ 【2025.7.24】

トルコ50.5℃ 【2025.7.28】

史上初 夏の甲子園 夕方の開会式 【2025.8】

オーストラリア大雪 南半球も異常気象 【2025.8】

群馬県伊勢崎市 41.8℃  国内観測史上最高更新 【2025.8】

 

〔7月の記録的な高温〕

”人間活動による地球温暖化の影響がなければほぼ起こりえなかった„

〔高温の発生確率〕

[現在の気候条件]⇒31年に1度程度

[温暖化進んでいない場合]⇒1万1,472年に1度程度

(「極端気象アトリビューションセンター」の分析)  【2025.8】

 

玄界灘が亜熱帯に 【2025.8】

都心10日連続猛暑日〝最長・最多〟記録更新 【2025.8】

〝観測史上最も暑い夏、各地で異変〟伊勢エビもハマチもサメも... 【2025.8】

国内最大級の突風・竜巻発生... 【2025.9】

サルの出没... 【2025.9】

北海道に初めて『線状降水帯』が発生... 【2025.9】

イタリア・ミラノ 洪水... 【2025.9】

暖かい海を好む高級魚の『トラフグ』が福島県で獲れ名物に... 【2025.10】

沖縄県宮城島で35.0℃。沖縄県で10月の猛暑日は初めて... 【2025.10】

 

埼玉県・鶴ヶ島市で桜が開花...

「今の時期に桜が咲くっていうのはちょっと聞いたことがない」... 【2025.10】

 

...

 

クマやマダニやサメ、サルが悪いわけではない...

 

🌏🌏🌏🌏🌏 🌏🌏🌏🌏🌏 🌏🌏🌏🌏🌏🌏

『地球温暖化』は専門化の間でも

『人間活動による温室効果ガスの排出』と

『地球の自然な気候変動周期』によるものと

見解が分かれているようですが...

 

本当のところは?いかに!

 

👨👩👦👨‍🦳👩🏻‍🦳👮‍♀️🧕👲👳🏾👳🏻‍♂️🧑‍🍳👷‍♂️👩‍🏭🧑🏻‍🌾👩‍⚕️🧑‍🚒👩‍💻

一人ひとりにできること

一人ひとりができること

 

政治がではなく

自治体がではなく

世の中がではなく

親がではなく

学校がではなく

誰かがではなく...

 

一人ひとりにできること

一人ひとりができること

 

自助・共助・公助の順で...

🐸🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸

“ゆでガエル”にならないために...

( 『ゆでガエル理論』参照 )

『ゆでガエル』は

自分は『ゆでガエル』と思っていません...

<就労継続支援 たどり舎>

一覧へ戻る